![](nishi/strg/n-hgj (02)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (03)_thumb.jpg) |
興正寺さん
西本願寺の南に隣接していました。
−創立以来780余年 この地に移って400年余−
当山は親鸞聖人をご開山として、その法脈を相承する真宗興正派の本山であります。
承元元年(1205)の念仏停止により、親鸞聖人は越後に配流されましたが、寺伝によれば、その翌建暦2年(1212)越後から京都に帰られ、山城郡山科の郷に一字を創建し、“興正寺”と名づけられました。その後、聖人は阿弥陀仏の本願をひろめるため関東行化に旅立たれました。
とのことです。 |
![](nishi/strg/n-hgj (04)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (11)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (07)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (00)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (01)_thumb.jpg) |
|
![](nishi/strg/n-hgj (06)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (10)_thumb.jpg) |
|
|
![](nishi/strg/n-hgj (05)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (08)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (09)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (13)_thumb.jpg) |
|
そして,西本願寺にもお参りしてみました。 |
![](nishi/strg/n-hgj (14)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (15)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (38) sm_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (17)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (23)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (19)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (21)_thumb.jpg) |
親鸞聖人を宗祖と仰ぎ、門主を中心として、浄土真宗の教義、本尊及び聖教を信奉(しんぽう)し、並びに宗風を遵奉(そんぼう)する個人及び本山、寺院、教会その他の団体を包括し、その教義をひろめ、法要儀式を行い、僧侶、寺族及び門徒その他の信者を教化育成し、他力信仰の本義の開顕(かいけん)に努め、人類永遠の福祉に貢献することを目的とする。
とのことです。 |
![](nishi/strg/n-hgj (26)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (27)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (22)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (25)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (18)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (28)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (29)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (30)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (31)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (32)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (33)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (24)_thumb.jpg) |
しかし,現在は大工事中・・・おまけに朝早くってお庭や書院の方へはいけませんでした。 |
![](nishi/strg/n-hgj (20)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (34)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (35)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (36)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (37)_thumb.jpg) |
壮大です。し,本山としての威厳も感じます。
また,時間を見つけて,じっくりと訪れたく思います。 |
![](nishi/strg/n-hgj (16)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (38)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (39)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (40)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (41)_thumb.jpg) |
新撰組所縁の太鼓楼もありました。
← |
→
これは通り向いのビルの造形です。 |
![](nishi/strg/n-hgj (42)_thumb.jpg) |
![](nishi/strg/n-hgj (43)_thumb.jpg) |