2003~2020年度の川崎医科大学衛生学の記録 ➡ その後はウェブ版「雲心月性」です。 | ||||||||||||||||
2021(大槻は3月で大学を辞しましたので、わかっている範囲内です)+それ以降 |
||||||||||||||||
論文発表
Lee E S, Lee S, Tashiro Y, Ogihara M, Watanabe H, Ishibashi S, Nagata S, Kunihiro K, Ohara M, Otsuki T, Sueki H. Sequential Screening of Biomarkers in a Case of Drug-induced Hypersensitivity Syndrome/Drug Reaction with Eosinophilia and Systemic Symptoms Occurring with Virus Reactivation and Autoimmune Disease. J Dermatol Volume49, Issue7 July 2022, Pages e221-e223 ※ Lee S, Hyo Y, Yamamoto S, Okamoto H, Fujii Y, Hara H, Otsuki T. Effects of Cloth Panel Containing a Specific Ore Powder on Patients with Chamaecyparis obtusa (Cypress) Pollen Allergy. The Scientific World Journal (Volume 2021 |Article ID 3924393 | https://doi.org/10.1155/2021/3924393) ※ Lee S, Yamamoto S, Srinivas B, Shimizu Y, Sada N, Yoshitome K, Ito T, Kumagai-Takei N, Nishimura Y, Otsuki T. Increased production of matrix metalloproteinase-7 (MMP-7) by asbestos exposure enhances tissue migration of human regulatory T-like cells. Toxicology 2021. doi.org/10.1016/j.tox.2021.152717 ※ Yamamoto S, Lee S, Ariyasu T, Endo S, Miyata S, Yasuda A, Harashima A, Ohta T, Kumagai-Takei N, Ito T, Shimizu Y, Srinivas B, Sada N, Nishimura Y, Otsuki T. Ingredients such as trehalose and hesperidin taken as supplements or foods restore changes in human T cells suggesting reduction of anti-tumor immunity caused by asbestos exposure. Int J Oncol 58: 2, 2021 doi.org/10.3892/ijo.2021.5182 ※ Lee S, Kumagai-Takei N, Yoshitome K, Srinivas B, Shimizu Y, Sada N, Ito T, Nishimura Y, Otsuki T. Improvement proposal of indoior air environments in a world where viruses are widespread. Journal of Biological Regulators and Homeostatic Agents. 2021, 35(3(S2)): 9-13. ※ Ito T, Bandaru S, Lee S, Kumagai-Takei N, Yoshitome K, Shimizu Y, Sada N, Nishimura Y, Otsuki T. CRISPR-Cas-based assays for the detection of SARS-Cov-2 RNA. Journal of Biological Regulators and Homeostatic Agents. 2021, 35(3(S2)): 39-44. ※ 大槻剛巳.2024年、夏の「のみ~の」、新庄で、 大槻剛巳.免疫力をアップしよう.広報真庭「健康のススメ」2024.5月号.p21. ※ 中桐規代、李順姫、大槻剛巳、田淵真愉美、川上貴代.岡山県内の学校給食共同調理場における副食料理の食品パターン分析および残食評価の試み.岡山県立大学教育研究紀要第7巻1号.72-80, 2023 ※ 大槻剛巳.雲心月性 真庭市医師会報 144:15-17、2021※ 李順姫、前田恵、松﨑秀紀、佐田渚、山本祥子、伊藤達男、武井直子、西村泰光、大槻剛巳.制御性T細胞様ヒトT細胞株に対するアスベスト低濃度継続曝露による分子や機能の変化 ―アスベスト曝露が抗腫瘍免疫を減弱させる-.繊維状物質研究 8: 24-28, 2021 山内明、西村泰光、向井知之、松本啓志、本地直貴、日下彩生、横田直子、井上真由美、青江智子、,三宅麻衣子、大槻剛巳.産学連携知的財産管理室-2020年度半ばから2021年度半ばまでの活動報告-.川崎医学会誌教養篇 47; 1-8, 2021 ※ 書籍発表 Lee s, Yamamoto S, Shimizu Y, Srinivas B, Sada N, Kumagai-Takei N, Ito T, Nishimura Y, Kusaka M, Urakami K, Otsuki T. Construction of bioscore for detection of self-tolerance failure: From analysis of silicosis cases. Etiology of Autoimmune Diseases. Volume 1 in Translational Immunology ※. 2022, Pages 347-356. 1st Edition - October 22, 2021. Editor: Nima Rezaei Paperback ISBN: 9780128225646 eBook ISBN: 9780128232774 ※ Editor: Otsuki T. "Environmental Health“ ISBN 978-1-83968-721-1 IntechOpen. Rijeka: Janeza Trdine 9, 51000 Rijeka, Croatia/London: 5 Princes Gate Court, London, SW7 2QJ, UK、2021 ※ Nishimura Y, Kumagai-Takei N, Lee S, Yoshitome K, Ito T, Otsuki T. Asbestos fiber and immunological effects: Do immunological effects play any role in asbestos-related diseases? In: Kijima T, Nakano T, editors. Malignant Pleural Mesothelioma; Advances in Pathogenesis, Diagnosis, and Treatments. Respiratory Disease Series: Diagnostic Tools and Disease Managements. Berlin: Springer; 2021 ※. 学会・研究会等発表 みずしま財団「あさがおカフェ」2024.11/24 みずしま資料交流館あさがおギャラリー●大槻剛巳.村の診療所日誌 真庭市小・中学校養護教諭部会研修会 2024.11/14 勝山文化センター第1会議室●「免疫はアンサンブル ー住環境や衛生学研究を踏まえてー」+オリジナル曲二曲の弾き語り 新庄村社会福祉協議会研修会.2024.10/16 新庄村社会福祉協議会●大槻剛巳.緩和ケア・ACP 真庭いきいきテレビ「すこやかライフまにわ」2024.8/19-25●大槻剛巳.健康増進住宅の構築★免疫力を高める室内環境 第32回日本臨床環境医学会学術集会 2024.6/08-09 くらしき作陽大学●大槻剛巳.(教育講演)小さな村の診療所日誌 新庄村社会福祉協議会研修会.2024.4/17 新庄村社会福祉協議会●大槻剛巳.緊急時の対応に関する研修 第94回日本衛生学会 2023.3/02-04 大田区産業プラザPiO●西村泰光、李順姫、武井直子、松﨑秀紀、藤本伸一、岸本卓巳、大槻剛巳.遺伝子発現量解析に基づく新規NK細胞機能指標の確率、悪性中皮腫患者における特徴 第92回日本衛生学会 2022.3/21-23 兵庫医科大学 平成記念会館・教育研究棟 ●西村泰光、李順姫、武井直子、伊藤達男、上月稔幸、藤本伸一、大槻剛巳.主成分分析による悪性中皮腫の登る間歩治療効果に関わる免疫動態の評価 シンポジウム「グローバル経済から転換期にある地域経済を切りひらく」テーマ:持続可能な地域公共交通と地域医療の在り方. 2023.3/21 あいの光ホール(旧あいの光医院・牛窓内)●大槻剛巳.地域の人々とともに~村の診療所日誌~ 川崎医科大学「地域枠学生」特別講義.オンデマンド動画.2023.2/18●大槻剛巳.村の診療所日誌 真庭いきいきテレビ「すこやかライフまにわ」2023.1/23-28●大槻剛巳.村の診療所日誌 真庭いきいきテレビ「すこやかライフまにわ」2022.1/24-29●大槻剛巳.春から夏へ、そして秋から冬へ 新庄村スマイルサロン 2021.12/15●大槻剛巳.気が付けば、新庄 Local Work Design Lab. の「モチベーションアップ講義」2021.10/16●大槻剛巳.春から夏へ、そして秋へー村の診療所日誌ー * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * The 22nd International Congress of Nutrition (ICN), Tokyo International Forum, Japan, in December of 2022.Ec. 06-11 ●Nakagiri K, Lee S, Mikami R, Otsuki T, Kawakami T. A study on leftover food waste resulting from school lunch menu-related factors. 第69回日本栄養改善学会学術総会 2022.9/16-18 @川崎医療福祉大学 ●光森麻里、大槻剛己、李順姫、川上貴代.中学生の心身の健康におよぼす食生活の関連 ●中桐規代、李順姫、大槻剛巳、秋山花衣、川上貴代.学校給食共同調理場における残菜に及ぼす環境要因についての検討 第29回日本免疫毒性学会学術年会 2022.9/12-13. ACU札幌 アスティ45 ●西村泰光、李順姫、武井直子、伊藤達男、藤本伸一、上月稔幸、大槻剛己. 悪性中皮腫患者 ICI 治療効果と末梢血 NK・T 細胞サイトカイン産生プロファイルとの関連 第28回日本免疫毒性学会学術年会 2021.9/6-7(Web開催・岡山理科大学獣医学部@今治) ●西村泰光、李順姫、武井直子、伊藤達男、藤本伸一、上月稔幸、大槻剛己. 悪性中皮腫患者末梢血の免疫学的特徴とニボルマブ治療効果との関連 ●李順姫、西村泰光、大槻剛巳.珪酸曝露によるヒト末梢血単核球における遺伝子発現およびサイトカイン分泌の解析 日本毒性学会学術年会 48.1(0), O-21, 2021 (7/7-9.2021) ●西村泰光 , 武井直子 , 李順姫 , 伊藤達男, 大槻剛巳. トランスクリプトーム解析による石綿曝露に共通する細胞傷害性T細胞の遺伝子発現変動および石綿種間での差異の探索 第94回日本産業衛生学会 2021.5/18-21 会場&ライブ配信(まつもと市民芸術館・ホテルブエナビスタ・梅風閣).6/1-14 オンデマンド配信. ●西村泰光、武井直子、李順姫、伊藤達男、藤本伸一。上月捻幸、大槻剛巳.悪性中皮腫患者におけるニボルマブ投与前後の血漿中サイトカイン濃度の変化 第91回日本衛生学会 2021.3/06-08 オンライン開催(富山国際会議場) ●西村泰光、吉岡大輔、武井直子、李順姫、吉留敬、伊藤達男、大槻剛巳.チタン酸ナノシートの毒性機序における細胞内Ca2+増加を介したリソソーム制御不全 ●武井直子、西村泰光、李順姫、吉留敬、伊藤達男、大槻剛巳.ケモカインレセプターに注目した長期石綿曝露CD8+T細胞亜株の機能解析 ●伊藤達男、清水由梨香、バンダル スリニバス、李順姫、武井直子、西村泰光、大槻剛巳.遺伝子変異を対象とした RNA編集技術実用化研究 ●李順姫、山本祥子、伊藤達男、武井直子、西村泰光、大槻剛巳.石綿長期曝露ヒト制御性T細胞モデル株におけるMMP-7発現亢進と抗腫瘍免疫減弱との関連 Virtual 2021 SOT Annual Meeting and ToxExpo. March, 2021. online. ●Nishimura Y, Yoshioka D, KUmagai-Takei N, Lee S, Ito T, Otsuki T. The toxicity of titanate nanosheets attributed to out-of-control function of lysosomes caused by increase in intracellular calcium ions. JST西日本豪雨復興支援報告会 2021.1/07-08 オンライン開催 ●大槻剛巳.被災地瓦礫処理後の石綿曝露モニタリング手法の開発 |